• ホーム
  • 病院のご紹介
  • 診察予定表
  • 交通のご案内
  • お問い合わせ

薬剤部の紹介

薬剤部の特色

薬剤部では、患者さんに安全で適正な薬物療法を受けていただくため、患者さんのお薬を調剤するとともに、医薬品の管理、供給、情報提供、患者さんへの薬剤管理指導などを通じて医薬品の適正使用の推進を行っています。また、患者さんを中心としたチーム医療の一員として薬物療法を支援し、患者さんのQOLの向上を目指しています。
平成18年7月からは院外処方箋を発行しています。
また、平成21年4月からのDPC導入に伴い、ジェネリック医薬品の採用等にも積極的に取り組んでいます。

調剤

調剤

医師の処方した内容(薬の量、服用時間、服用方法、相互作用など)を薬剤師がチェックし調剤しています。また、処方内容に疑問があれば、必ず医師に問い合わせをし確認しています。

注射薬調剤

注射薬調剤

平成27年2月から、注射薬自動払い出し機が更新されました。これを利用しながら、医師が処方した注射薬を、患者さんごとに1回分ずつトレイで払い出しています。

抗がん剤無菌調製

抗がん剤無菌調製

抗がん剤治療を受けられる患者さんの注射薬は、薬剤師が投与スケジュール及び処方内容を確認した後に、無菌的に混合調製しています。

製剤

製剤

市販されていないが治療に必要である医薬品を、調製しています。

薬品管理

薬品管理については、在庫管理、品質管理はもとより、麻薬、毒薬など特別な取り扱いが必要な薬剤については、法律に基づき厳重に管理しています。

薬剤管理指導

薬剤管理指導

病棟ごとに担当薬剤師を決めて、入院患者さんに薬についての説明をします。薬の服用方法、薬効、服薬の必要性、副作用の説明などを行い、患者さんの薬に対する不安や疑問にお答えします。また、相互作用や重複処方を防止し、副作用、アレルギー歴などをチェックして、副作用のモニタリングや医師、看護師への情報提供を行い、適正な薬物療法を支援します。

持参薬の管理

薬剤部では入院時に"持参薬"を確認させて頂いています。"持参薬"とは、患者さんが入院時に持ち込まれる普段お使いになっているお薬のことで、飲み薬・注射(インスリンなど)・点眼薬・貼り薬、塗り薬など全ての薬が含まれます。 持参薬の確認により、同時に服用してはいけない薬を見つけたり、同じような薬効の薬の重複服用を防いだり、さらに手術・検査前に中止すべき薬剤の服用を防ぐことが出来ます。入院の際には、他の診療科・医療機関を含めた全てのお薬をお持ちください。 健康食品・サプリメントについても普段服用しているものがあればお知らせください。

チーム医療への参加

チーム医療への参加

薬剤師は、NST(栄養管理)、じょくそう、心不全、感染対策、抗微生物薬適正使用、緩和ケア、糖尿病教室、腎臓病教室、骨粗鬆症対策などの医療チームに参加し、患者さんに安全で適切な薬物療法が行われるように取り組んでいます。

医薬品情報提供

医薬品に関する情報を収集、整理、分析、評価し、患者さんや医師、看護師等に提供しています。 薬剤部の窓口には、お薬に関することをわかりやすく説明したパンフレットを置いています。

日本病院薬剤師会

日本薬剤師会

兵庫県病院薬剤師会

兵庫県立病院薬剤師会(くすりの情報室)

ページトップへ