• ホーム
  • 病院のご紹介
  • 診察予定表
  • 交通のご案内
  • お問い合わせ

病院のご紹介

院長あいさつ

院長 野口 眞三郎
1980年3月 大阪大学医学部卒
1980年6月 大阪府立成人病センター外科・
レジデント
1982年6月 箕面市立病院外科・医員
1983年6月 大阪大学病理病態学・基礎系医員
1985年6月 大阪府立成人病センター外科・医員
(1989年7月~1990年12月 米国NIH留学・Visiting Fellow)
1998年4月 大阪大学大学院医学系研究科乳腺内分泌外科・教授
(2016年4月~2018年3月 大阪大学医学部附属病院・院長)
2019年4月 兵庫県立西宮病院・院長

 兵庫県立西宮病院は、昭和11年に「兵庫県立西宮懐仁病院」として現在地に開設された兵庫県では初の県立病院です。以後、地域医療に貢献し発展を遂げ、昭和47年には腎移植センターを開設し、平成7年には本館が開院され、現在400床が稼働しています。患者さんの意向を最大限に尊重した安心で安全な高度医療の提供をモットーとして、地域住民の皆様や近隣医療機関の先生方の信頼に支えられ本院は更なる発展を遂げ、平成27年には、先進的ながん医療としてロボット手術の導入、そして、平成23年には救命救急センターの開設など、地域の中核病院として機能強化に取り組んで参りました。また、平成16年4月からは、更なる地域連携の強化を目指して、西宮市、芦屋市、神戸市東灘区の各医師会とは病診連携の取り決めを行い、地域医療連携センターにおいてはファックスによる患者紹介・検査受付を実施しております。また、CT、MRl、Rl、消化管造影検査、消化器内視鏡検査は、インターネットを介して先生方の診察室から直接予約が取れる便利なシステムを整備しております。
 本院は、初期臨床研修医、および、専攻医の育成にも積極的に取り組んでおり、高い評価を受けています。今後も医師の教育のみならず、看護師、薬剤師、検査技師、放射線技師等の教育と育成には尚一層努力する所存です。また、臨床研究や治験等にも積極的に取り組み、新しい医療の開発にも貢献したいと考えています。
 本院と西宮市立中央病院の統合再編基本協定が2019年1月21日に締結され、2020年度に基本計画を策定致しました。2025年の開院時の医療を見据え、その時あるいはそれ以後の医療ニーズにも応えることができる、未来志向の誰もが羨むような病院を開設すべく、本年度は、基本・実施設計の策定に取り組みたいと思っています。また、今回の新型コロナウイルス感染の流行に鑑み、新型ウイルス感染症患者に対しても地域中核病院として適切に対応できる設備・機能を整備したいと考えています。皆様におかれましては、引き続きご支援のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

兵庫県立西宮病院
院長 野口眞三郎

病院の基本理念

私たちは、患者さんの意思を尊重し、
高度で良質な医療を提供することによって、地域社会に貢献します。

病院の基本方針

  1. 患者さんを中心としたチーム医療を推進します。
  2. 地域と連携した急性期医療を提供します。
  3. 救急医療(二次、三次救急、周産期救急、小児救急)に精力的に取り組みます。
  4. 臓器移植、特に腎臓移植を推進します。
  5. がんや生活習慣病の予防と早期発見・早期治療に努力します。
  6. 少子化時代にあって周産期医療、母子医療を重視します。

患者様の権利宣言

  1. あなたは医療を受けるにあたって、一人の人間として大切にあつかわれる権利があります。
  2. あなたは、良質な医療を平等に受ける権利があります。
  3. あなたは、あなたの病気のことや、あなたが受ける治療や検査について、その必要性、効果、危険性、その他の方法の有無などについて、あなたがよく分かるまで説明を受ける権利があります。
  4. あなたは、あなたの診療録に記載されたご自分に関する情報の提供を、所定の手続きにもとづいて受けることができます。
  5. あなたは、あなたの治療や検査の方法を決めるとき自分の意見を述べる権利があり、その方法を選ぶことができます。また、受けたくない治療や検査などを断ることができます。
  6. あなたは、他の医療機関にかわりたいとき、あなたの診療情報の提供を受けることができます。また、医療のどの段階においても別の医師の意見を求めることができます。
  7. あなた自身の身体や病気、その他の個人情報について、あなたの承諾なしに第三者には知らされることはありません。

患者様の責務

治療を希望される患者様の権利を理解した上で、患者様には、次のような責務があります。
公共の場である病院を利用していただく上で、皆さんの療養環境を快適に保つため、
当院の規則及び指示に従う責務

  1. 他の患者様の迷惑となるような行為、行動を行わない
  2. 理由の如何にかかわらず、他の患者様、あるいは職員に対する暴言、暴力を行わない
  3. 敷地内で喫煙、飲酒を行わない
  4. 主治医の許可の無い外出、外泊を行わない
  5. 許可のある外泊、外出時においても、暴飲、暴食等の療養指示違反を行わない
  6. ご自身の健康状態や病気に関する情報は、可能な限り病院に伝える
  7. 主治医から説明を受け、納得、同意された治療に関し、患者様自身でも主体的に参加する
  8. 治療費を支払う

上記の責務を果たしていただけない場合につきましては、当院での診療継続は不可能と判断し、診療を中断し、その後の診療をお断りすることがあります。

ページトップへ