• ホーム
  • 病院のご紹介
  • 診察予定表
  • 交通のご案内
  • お問い合わせ

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

外来のご案内

当院の診療科目(外来)

  • 内科
  • 消化器内科
  • 循環器内科
  • 腎臓内科
  • 血液内科
  • 糖尿病・内分泌内科
  • 腫瘍内科
  • 外科
  • 消化器外科
  • 脳神経外科
  • 乳腺外科
  • 整形外科
  • 形成外科
  • リウマチ科
  • 小児科
  • 泌尿器科
  • 産婦人科
  • 眼科
  • 耳鼻咽喉科
  • 放射線治療科
  • 放射線診断科
  • 救急科

当院受診までの流れ

○かかりつけ医受診→紹介状→当院 ×紹介状なし(追加の自己負担が必要)

追加の自己負担が必要な場合

厚生労働省の定めにより、一般病床200床以上の地域医療支援病院は、紹介状なしに受診した患者について、選定療養費を徴収することが義務付けられています。

追加の自己負担額(選定療養費)
紹介状のない初診の場合 7,000
当院からほかの医療機関を紹介した後、
紹介状なしに当院を再診する場合
3,000

※発熱外来を初診で受診する場合も選定療養費が必要です。

追加の自己負担が不要な場合

・紹介状のある場合(初診・再診(※))
※当院から「かかりつけ医」を文書で紹介されたが、あらためて紹介状を持参した場合も含む

・当院の診察予約のある場合

・救急車で搬送された場合、公費負担(生活保護など)の場合 など

診療受付

初診の方 午前8:30~11:00(月曜日~金曜日、ただし祝日を除く)

脳神経外科は月曜日水曜日及び金曜日(祝日を除く)(火曜日は紹介状を持参の方のみ)但し、急病の方はこの限りではありません。

◆当院は地域の他の医療機関との連携をはかりながら診療を行っていますので、できるだけかかりつけ医の紹介状をご持参ください。

◆整形外科の外来初診は原則としてすべて紹介制となります。
整形外科を受診される方はかかりつけ医などの紹介状を必ずお持ちください。

◆泌尿器科では、手術日の火曜日は11:00までの受付となります。
時間をすぎての診療はできませんので、ご了承のほどよろしくお願いします。

2度目以降の方(再診)

【全科】予約制となっています。予約された時間までに本館1階または2階にある受付機で受付を済ませ、各科外来へお越しください。

【予約をされていない再診の方】(最近の受診から6ヶ月以内)

【全科】午前8:30~11:00

総合案内またはボランティアの方がロビーで受診の案内をしています。不明な点はお気軽におたずねください。

◆診察券
診察券は各科共通で永久に使用できますので大切に保管してください。

◆保険証の確認
毎月1回目の来院時に確認させていただきますので、窓口にてご提示ください。

◆休診日
土曜日・日曜日・祝日と12月29日から1月3日
救急診療についてはこの限りではありません。

入退院支援センターのご案内

当院では、手術入院を控えた患者さんに対して万全の準備を安心して治療に向き合える環境を管理する「術前センター」で行って来ました。2018年7月より、「入退院支援センター」として手術を控えた患者さんだけではなく、手術予定以外の予約入院の患者さん(一部対象外の診療科あり)を対象に開設しました。入退院に関連する医療的、社会的問題を入院前から把握し、退院に向けた支援をしていきます。

場所:本館1F 10番

入退院支援センター受診患者の動き

1.初診,2.外来担当医による手術日決定,3.入退院支援センタースタッフによる手術・検査・他科受診の説明・調整,4.面談の内容に応じて、担当者から情報提供し地域連携センターの看護師または医療ソーシャルワーカー、薬剤師、栄養士等と面接,5.外来担当医による最終確認・説明,6.入院

ページトップへ