当科では耳鼻咽喉・頭頸部領域(耳、鼻、口腔、咽喉頭、唾液腺、甲状腺、頸部)の領域の手術や入院加療を主に行っています。
中でも鼻副鼻腔疾患と甲状腺疾患に重点的に力を入れて取り組んでいます。診断から治療まで一貫した診療を行います。
部長の端山は大阪大学医学部附属病院で7年間、鼻副鼻腔疾患の臨床・手術のグループリーダーとして、難易度の高い手術を執刀してきました。また、日本鼻科学会認定の手術指導医(2022年4月現在、兵庫県では2名のみ)の資格を有しており、鼻副鼻腔手術の幅広い範囲に対応をしております。外来では初診当日に副鼻腔のCTも撮影を行い、早期に診断を行い治療に移ることを重視しております。
手術においては、手術用内視鏡、手術用顕微鏡、手術用ナビゲーション装置、神経モニターなどの最新機器を利用し、低侵襲手術、安全確保につとめています。
扁桃周囲膿瘍や急性喉頭蓋炎、頸部膿瘍、難治性中耳炎などの急性感染症、突発性難聴、顔面神経麻痺、内耳性めまいなどの緊急性の高い疾患の入院治療も積極的に行っています。
端山 昌樹
-
役職 耳鼻咽喉科部長 卒業 平成14年卒 専門分野 鼻科手術
耳鼻咽喉科一般
資格 |
日本耳鼻咽喉科学会専門医・指導医 日本鼻科学会認定 鼻内視鏡手術暫定指導医 日本アレルギー学会専門医 厚生労働省認定補聴器適合判定医 身体障害者福祉法第15条指定医 難病指定医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会 修了 日本耳鼻咽喉科学会主催 嚥下障害講習会 修了 日本鼻科学会 代議員 臨床研修指導医養成講習会修了 |
---|
野之口 由華
-
役職 耳鼻咽喉科医長 卒業 平成27年卒 専門分野 耳鼻咽喉科一般
資格 | 日本耳鼻咽喉科学会専門医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会 修了 |
---|
鶴田 幸之
-
役職 耳鼻咽喉科医長 卒業 平成25年卒 専門分野 鼻科手術
頸部手術
耳鼻咽喉科一般
資格 | 日本耳鼻咽喉科学会専門医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 難病指定医 PEG・在宅医療学会主催嚥下機能評価研修会修了 |
---|
鳴尾 栄志
-
役職 耳鼻咽喉科専攻医 卒業 令和2年卒 専門分野 耳鼻咽喉科一般
資格 | がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
---|