• ホーム
  • 病院のご紹介
  • 診察予定表
  • 交通のご案内
  • お問い合わせ

既卒看護師フォローアップ研修会 (2014.7.15)

4月以降、西宮病院に就職した既卒看護師が集まって、今の思いを語り合いました。
新人看護師と違って実践力のある看護師ですが、今までの経験がある中で、新しく覚えなければならないことがたくさんあり、とまどうことが多いようです。
グループワークのまとめでは、今は西宮病院の業務や看護手順をしっかり学び、少しずつ自分の大切にしている看護をしていこうという意見が出ました。

『レジナビフェア2014 in 大阪』に参加しました (2014.7.15)

平成26年7月6日(日)にインテックス大阪で開催された『レジナビフェア2014 in 大阪』に参加しました。今回のレジナビフェアでは、医学生を対象に当院における初期研修の説明を行いました。
当院のブースには、予想を遙かに上回る85名もの方々にお越しいただき大盛況でした。
学生の皆さんは、北は北海道から南は九州まで全国各地からお越しいただき、当院の初期研修の特徴等について熱心に質問をされていました。お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
当日フェアに参加できなかった方、また参加者の中でもっと説明を聞いてみたい方、病院見学やご質問は随時受け付けていますので、下記のアドレスまでお問い合わせください。
rinken-kn@hp.pref.hyogo.jp

「急変時の看護」研修 (2014.7.7)

新人看護師が集まり、「急変時の看護」の研修をしました。午前中は当院のICLSインストラクターの指導のもと、BLS研修をしました。汗だくになりながら、絶え間ない胸骨圧迫を学びました。午後からは急変場面を想定し、発見した後、何を観察し、どのように応援を呼ぶか、自分はどう行動するのかを話し合い、ロールプレイングを行いました。
そして、夜勤オリエンテーションがスタートしました。

「栄養サポートチーム専門療法士」臨床実地修練を実施しました (2014.7.7)

6月23日~27日、日本静脈経腸栄養学会認定資格「栄養サポートチーム専門療法士」臨床実地修練カリキュラムを開催しました。
院外より9名・院内より3名の受講生にご参加いただきました。5日間のカリキュラムでは、講義やカンファレンスの見学・症例検討等を通じ、活発な意見交換が行われました。カリキュラムに参加していただいた皆様が各々の場所でNST活動の中心となって頂ければ幸いです。

ページトップへ