• ホーム
  • 病院のご紹介
  • 診察予定表
  • 交通のご案内
  • お問い合わせ

新人看護師オリエンテーション基礎看護技術研修 (2015.4.23)

4月1日から新しい仲間ができました。
4月2日から新採用者オリエンテーション、4月8日からは基礎看護技術研修を受け、4月16日から部署に配属になっています。
研修期間にはグループワークなどで同期で話し合う場も多く、和気あいあいと研修を進めていました。部署では緊張が取れない表情ですが、先輩に教えてもらいながら1つずつ実践しています。

4月1日辞令交付式が行われました (2015.4.16)

4月1日付人事異動に伴う辞令交付式が、1日(水)午後、院内大会議室で行われ、河田院長から医師、看護師、医療技術職者を含む75名の転入者、昇任者などに辞令が手渡されました。
平成27年度の新体制が整い、「患者さんの意思を尊重し、高度で良質な医療を提供することによって、地域社会に貢献する病院」をめざして、職員一同新たな気持ちで取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

今年も抗がん剤・造影剤IVナースが誕生しました (2015.4.15)

3月12日(木)、研修・実習を終了し、院長より認定証を頂きました。

兵庫県立西宮病院 公開セミナー「各部門の今年度の取り組み」報告会 (2015.4.2)

3月20日(金)、兵庫県立西宮病院 公開セミナー「各部門の今年度の取り組み」報告会を開催しました。
①「耳鼻咽喉科の今年度の取り組み」坂田善治医師、②「栄養管理部の今年度の取り組み」大岡智子栄養課次長、③「検査部門システム更新について-うまい、はやい、やすい-」検査部システム委員会 真田浩一主任検査技師、④「温存乳房に対する寡分割照射法について」放射線部 松宮克志技師、⑤「電子カルテ移行に伴う安全な化学療法施行に向けて(レジメン管理の院内運営について)」化学療法運営委員会事務局 相生勇作薬剤部次長 ⑥「病院機能評価受審における西宮病院看護師長補佐会の取り組み」看護部 福井美貴看護師長補佐の発表がありました。
今年度は機能評価受審、兵庫県立病院学会の開催、電子カルテの更新など課題の多い1年でしたが、それぞれの部門が取り組み、大きな成果を手に入れたことがわかりました。
そのなかから幹部職員の投票により院長賞2部門が選ばれました。
1位が⑤薬剤部、2位⑥看護師長補佐会で、院長から賞状が贈られました。

ページトップへ