• ホーム
  • 病院のご紹介
  • 診察予定表
  • 交通のご案内
  • お問い合わせ

第6回 阪神南圏域地域医療連携セミナーを開催しました (2016.2.26)

2月13日に第6回 阪神南圏域地域医療連携セミナーが開催されました。
地域支援病院の活動として医療・介護・福祉の連携強化のためにセミナーを開催しております。
講師に『平穏死』を提言しておられる石飛幸三先生をお迎えしました。これからの多死社会に地域がどうあるべきか参加者の方の胸に響くものがあったのではないでしょうか。
パネルディスカッションではそれぞれの立場で意見をいただき、穏やかな最期をささえるために、自分たちの役割について再確認ができました。

スキンケア外来ができました (2016.2.26)

2016年1月より、本館2階の化学療法室の隣に「スキンケア外来」のお部屋ができました。
これまでも、人工肛門や人工膀胱(ストーマ)を造設された方、褥瘡や術後創のケアが必要な方に対して、退院されてからも継続したケアを行っていますが、この度、環境面がさらに整備された専門のお部屋になりました。
ストーマケア、ストーマ装具、褥瘡ケア、褥瘡予防、失禁ケアについてのご相談がありましたら、当院主治医にお声掛けください。当院がかかりつけでない方は、まずは地域医療連携センターにお問い合わせください。

第13回 県民公開講座を開催しました (2016.2.15)

1月9日(土)、フレンテホールにて「生活習慣病」をテーマに医師や診療放射線技師・理学療法士・管理栄養士が講演しました。
「あなたの骨は大丈夫?」と、参加いただいた方になげかけ、皆様より「よかった、理解できた」というお言葉をいただきました。
参加された141名の方々より、ご自分の骨の状態について、あらためて考えていただくことができ、大変好評でした。

ページトップへ